〜フリーランス、起業から企業へ〜 自律型人材は、どのように会社を選ぶのか?「選ばれる企業、選ばれない企業」
◎自律型人材は、どのように会社を選ぶのか?
働き方改革が謳われ、会社組織も様々な形に変容する中、いま、採用のあり方に変化が求められています。
かつては会社から会社へと転職するのが当たり前でしたが、キャリアのつくりかたも多種多様となり、中には、フリーランスや起業家の人たちが、改めて会社にジョインするというケースも現れはじめています。
あらゆる企業が欲しがる、主体的に行動し、新しい事業を創りだす人たち。そんな人たちは、どのような転職活動をしているのでしょうか?
これまで人事セミナーというと、経営者・人事担当者・人事スペシャリストが講師になるケースが多かったかと思いますが、このセミナーのゲストは、実際に転職を経験した人たち。特に今回は、フリーランスから企業に活躍の場を移した先駆者たちをゲストにお招きし、その背景や想い、企業選びの視点などについて語っていただきます。
そのストーリーにこれからの時代の採用のヒントがあります。
他の企業に先駆け、新しい採用の形を模索している経営者や人事担当者のみなさんに、特にご参加いただきたい内容です。ぜひご参加ください。
※競合企業や主婦・学生等の方、対象ではない方の場合、お申し込み頂いてもお断りすることになります。ご了承ください。
【ゲスト】
最所 あさみ
NewsPicks コミュニティマネージャー。
大手百貨店、ベンチャー企業、フリーランスを経て現職。
個人プロジェクトとして、note上でファッションや小売にまつわる有料マガジンを発行。
個人note:https://note.mu/qzqrnl
松村 真吾
株式会社メルカリ CSグループ Liveコンサルタント
慶應義塾大学卒業後、株式会社JALUX入社。旅館総合研究所にて事業再生コンサルタントを経て、2011年より母の経営する有限会社フロム入社。地域密着型のセレクトショップとして店舗第一主義を掲げ2015年に代表取締役に就任(現職)。オフライン店舗の可能性を最大限拡げるべく、2018年1月から株式会社メルカリで兼業開始。法人向けブランディング、集客を中心としたコンサルティングを行う。
若宮 和男
ランサーズ Product Value Manager
uni’que代表、ランサーズProduct Value Manager、コアバリューファシリテーター、新規事業コンサルタント、一級建築士。建築士としてキャリアスタート後、美学芸術学研究者となる。その後モバイルインターネットに可能性を感じNTTドコモとDeNAにて多数の新規事業を立ち上げる。2017年、女性活躍を推進する超複業スタートアップ・uni’queを創業。自社事業のほか、新規事業や戦略アドバイザーとして活躍し、複業やコミュニティ関連でもメディア掲載、講師、イベント登壇など多岐に渡り活動。
佐藤 和男
株式会社ビズリーチ 執行役員
2001年に早稲田大学法学部卒業後、マイクロソフト株式会社(現・日本マイクロソフト株式会社)に入社しエンジニアとしてキャリアをスタートする。株式会社リクルート(現・株式会社リクルートホールディングス)に転職後は、中途採用向けの求人広告営業に従事。企業の採用支援パートナーとして、スタッフレベルから社長候補の採用まで、延べ200社以上の採用課題の解決を支援する。その後、新卒向け就職コミュニティーサイトを運営する株式会社ジョブウェブにてコミュニティー・ビジネス立ち上げに参画。
2008年より株式会社ビズリーチの共同創業者として参画。会員制転職サイト「ビズリーチ」の立ち上げから運用まで幅広く携わる。2010年にはセレクト・アウトレット型ECサイト「LUXA」(ルクサ)の創業に従事。2012年12月より1年半、シンガポールに赴任して「ビズリーチ」のアジア版である「RegionUP」(リージョン・アップ)の立ち上げを行う。日本に帰国後は、編集室長、カスタマーサービス本部長、人事企画部長、人財・組織開発部長を歴任し、現在はエバンジェリスト兼ビズリーチHR研究所の所長として、各種セミナーの講演やダイレクト・リクルーティングの広報活動に従事している。
中島 明
コミュニティ&イベントプロデューサー つなぐ専門家
ベンチャー企業(マーケティング会社・採用コンサルティング会社)2社を経験して独立。場づくりと関係構築を専門とし、企業・行政・NPOをはじめ、著者・政治家・映画監督・料理家など、これまで様々な業種のクライアントと共創型プロジェクトを展開してきた実績を持つ。シェアアトリエ・日の出ファクトリーやシェアオフィス・RYOZAN PARK OTSUKAのインキュベーションマネージャーも兼任。人事・採用担当やキャリアアドバイザーとしての経験も活かしながら、個の力を引き出すことと、個の力が集まる環境づくりに力を注いでいる。
【スケジュール】
18時30分 〜 受付開始
19時00分 〜 開演・ご挨拶
19時10分 〜 ゲストトーク(15分*3人)
19時55分 〜 パネルディスカッション | ミニワークショップ(45分)
20時40分 〜 懇親会
21時30分 終了
※スケジュールや内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【イベント概要】
題名 : 〜フリーランス、起業から企業へ〜
自律型人材は、どのように会社を選ぶのか?「選ばれる企業、選ばれない企業」
日程 : 6月5日(火)18:30 受付開始 19:00 開演 21:30 終了予定
場所 : Ebisu Park(恵比寿 Peatix Japan オフィス内)
※会場施設の都合上、21時以降の入館はできななくなります。ご注意ください。
主催 : Peatix Japan 株式会社
共催 : 株式会社ビズリーチ
参加費: 1,000円
定員 : 35名
参加 : 人事、採用に関わる方々(人事部ご担当者、経営者)優先としております。
※競合企業や主婦・学生等の方、対象ではない方の場合、お申し込み頂いてもお断りすることになります。ご了承ください。
※お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※定員が少人数のため、お一人様チケット1枚までとさせていただきます。
【個人情報の取り扱いに関して】
本イベントのお申込みに際して、 ご登録いただきました情報は、イベント主催企業 Peatix Japan株式会社および、共催企業 ビズリーチ株式会社が各社のプライバシーポリシーに則り、適切に管理、運用いたします。
Peatix Japan株式会社 プライバシーポリシー( https://about.peatix.com/ja/privacy.html )
株式会社ビズリーチ プライバシーポリシー( https://www.bizreach.jp/pages/service/privacypolicy/ )
【その他】
本イベントにおきましては撮影を実施いたします。撮影をした映像、画像は Peatix Japan株式会社および、および共催企業の各種コンテンツに使用される場合がございます。あらかじめご了承ください。