WORK-RE PARTY vol.1 @GOBLIN. 代官山
クリエイターが、ママになっても。
自分らしい人生のヒントを探すイベント「WORK-RE PARTY」、はじまります。
「クリエイターとして、ママとして、どんな生きかたが自分らしいんだろう。」
十人十色のこの問いをママクリエイターたちとともに考えるため、
全員ママのクリエイティブ集団mom.ent(モーメント)が初のセミナーイベント、
「WORK-RE PARTY」を開催します。
*WORK-RE PARTY名称の由来:
①WORK+CREATIVE ②WORKと、改めて向き合う(RE)
ママクリエイターを取り巻く「今」を、“社会” “企業” “個人”の3つの視点から学び、
自分らしく働き続けるクリエイターや、
自分らしい働き方の実現をリードする人々と出会う。
同じ課題や悩みを共有できる仲間とともに、
明日からのママクリエイター人生を、一緒に見つめ直しませんか。
▼このような方、ぜひご参加ください
・クリエイティブ界で働く女性ワーカー
・企業内での働きかた改革推進関係者(管理職、人事部門等)
・クリエイティブ界におけるこれからの働き方に興味関心のある方
▼開催概要
■実施日程
2018年5月19日(土) 9時〜11時30分(予定) 受付開始8時30分
家庭での役割を持つママも参加しやすいよう、週末の午前中に実施します。
■実施会場
GOBLIN.代官山
東京都渋谷区恵比寿西1-33-18 コート代官山B1F
■アクセス
東急線代官山駅から徒歩3分
各線中目黒駅から徒歩5分
各線恵比寿駅から徒歩7分
■参加費
¥2,500/人(会場費として) ※ソフトドリンクをご用意しております。
* お子さま連れも大歓迎!
託児サービスはございませんが、mom.entスタッフがお手伝いいたします。
* 事前予約制です。
イベント申し込みページ(https://work-re-1st.peatix.com/view)からご予約いただき、
当日会場にて参加費をお支払いください。
▼プログラム
「知る・学ぶ」ための2セミナーと、「語り合い」「シェアする」ための交流会。
*第1部:キーノート
「ワーママって実は、“制約”じゃなくて“飛躍”人材かもしれない(仮)」
長濱 孝広氏(株式会社リクルートコミュニケーションズ クリエイティブディレクター)
*第2部:トークセッション
「自分らしく生きるために、現役ママクリエイターが選んだ働き方(仮)」
フルタイム会社員 笠原 美和氏(フリーランスデザイナー、元株式会社電通テック アートディレクター)
時短公務員 並木 優氏 (世田谷区役所 職員)
フリーランス 三上 悠里 (フリーランスデザイナー 兼 mom.entアートディレクター)
*第3部:セミナー登壇者もまじえた参加者交流会
▼登壇者プロフィール
*第1部:長濱 孝広氏(株式会社リクルートコミュニケーションズ クリエイティブディレクター)
1972年 石川県生まれ。
1997年 金沢大学美術教育修士卒。
1997年 リクルート入社。
クリエイティブディレクターとして、
リクルートの商品ブランドのプロモーション、企業ブランディング、インナーコミュニケーション、働き方改革、ダイバーシティ、採用コミュニケーション、などを担当。
【AWARD】
カンヌ、Clio、ADFEST広告賞、Swiss graphisブランド賞、
国際ポスタートリエンナーレ入賞、ひとつぼ展グランプリ、
国連切手デザインコンペグランプリ、GOOD DESIGN賞、など。
*第2部:笠原 美和氏(フリーランスデザイナー、元株式会社電通テック アートディレクター)
1975年長野県生まれ。
多摩美術大学デザイン学科グラフィックデザイン専攻卒業後、(株)電通テック入社。
アートディレクターとして19年間勤務し、2018年3月同社を退職、独立。
在籍中はワーキングマザーとして、女性・主婦・ママ視点からの依頼が多く、化粧品・ファッション・住宅、また子ども向け商材等を多く担当。
ビジュアル開発ほか、WEB・イベント等、統合的なプロモーションを実施。
また他方で、自身のブランドOpitopaにてアクセサリーの制作活動も行っている。
*第2部:並木 優氏 (世田谷区役所 職員)
1989年栃木生まれ。
早稲田大学大学院修了後、世田谷区役所に技術職として入庁。
土木の設計や建築確認等の業務に携わる。
2015年に第一子を出産し、2017年に職場復帰するも、限られた時間で働く中で自治体のあり方や働き方に疑問をもち、業務時間外でイベント参加、場づくり、若手公務員の勉強会等の活動を始める。
建築の仕事をする夫、2歳の娘と共に、自宅を住み開きつつ、新宿区内に人が集まる場づくりを目下計画中。
*第2部:三上 悠里 (フリーランスデザイナー 兼 mom.entアートディレクター)
武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科卒業。
広告制作会社、デザイン事務所を経たのち妊娠、出産を期に独立。
デザイナー、アートディレクターとしてコンセプト開発からビジュアル設計まで幅広く携わる。
他方では、働き方、生き方の多様性や持続可能性をテーマに、クライアントワークに留まらない様々な自主プロジェクトを行っている。
フリーランスとして活動する一方で、mom.entの理念に共感しアートディレクターとして入社。
▼主催について:モーメント株式会社(mom.ent)
”ママの私”、 ”クリエイターの私”。
どちらの” 私”の人生も前向きに楽しむ女性にフレキシブルな安定雇用を提供し、 ママクリエイターの価値を最大限に引き出すクリエイティブプロダクション。
多くの才能溢れるクリエイターが、出産や育児を理由に仕事を離れてしまう現実に対する疑問。この大きな社会課題に挑むため、「mom.ent」は生まれました。
女性が出産や育児などのライフステージの変化を経ても不安を抱かずに仕事に向きあうため、時間短縮勤務はもちろん、病児保育やベビーシッターとの提携、在宅ワーク導入など、様々なサポートでママクリエイターをバックアップします。
▼注意事項 必ずお読みください!
・アルコール類の持ち込み及び会場内での飲酒・喫煙は禁止です。
・チケット購入後のキャンセル・変更は受け付けておりません。ご注意ください。
お子さまの体調不良などやむを得ずキャンセルする場合は、
イベントページ内「主催者へ連絡」ボタンからご連絡をお願いいたします。
・イベント内で撮影された写真及び映像に関する著作権は、主催者に帰属します。
イベント告知やレポート記事等に使用する場合がございますので、予めご了承下さい。