今回のMVP:ネマン
名前はゆうき。母が日本人、父がドイツ人。からのスイス生まれで、4歳で日本へ。高校まで岩手で育った、ドイツ語が得意な日本人(笑) 地方創生をキーワードに就活しインビジョンへジョインし、「当たり前」の堅苦しさを面白さに変えたい!と思っている。 実はグミが大好きで新商品チェックを欠かさないグミ研究家(笑)グルメかと思いきや、コンビニで買ってくるおにぎりは、ほぼ…塩むすび(笑)
強烈な夕立もありましたが、本日も営業日和…インビジョンにまた嬉しいお知らせが届きました☆彡
問い合わせから、ちなちゃんのヒアリング、草野さん同行、えがセミナーといろんな人が関わり、他社とのコンペに勝つことができたインビジョンのチーム受注でした!動画の撮影などもご協力いただいた皆様、ありがとうございました!!!
と、先輩のえがちゃんが真っ先にみんなに伝えるくらい、とっても嬉しい報告となりました!!
・トークスクリプトで細かい言葉遣いを考えすぎ
・緊張で電話で噛みまくり
・答えに困るとおどおどしてしまう
などなど、初めての営業という仕事に毎日ドキドキし、日々悩んだこともあったと思います。
でも、冷静に物事を分析して次の日に活かす「気づき力」もあって、成長し続けていきました!!
・電話での話し方が優しくなったと言われて嬉しかった
・トークの改善(同期のシミの真似をしたり…)が成功してトークが刺さるようになった
落ち着いてトークができるようになった"
・切り返しトークがうまくできるようになった
相手のHPなどに触れると相手も聞いてくれたり、話してくれたり電話内容が濃いものだった
入社して1か月でこんだけできるようになるなんて・・・たくましいですよね(笑)
▲同期のせいなちゃんとシノと一緒にいるネマン。良いスマイル(*‘∀‘)
営業の電話もかける前の事前準備の時点で緊張することもあり、電話がたくさんかけれない…と悩んでいたネマン。からの…
一体、何に時間がこんなにかかっているんだ…と自問自答して大変だったこともあった中、次第にお客様ともお話が弾むようになりました。先輩たちと同行をして、見て&聞いて感じたことをすぐアウトプットするネマンだったからこそ前に進めたと思います!!
初回のお打ち合わせに同行してくださった草野さんから、どうやら打ち合わせ前に「ネマンの自己紹介、聞き飽きたわ(笑)もっと他に何かないの?」と言われていたそうです
確かにインパクトがあるので覚えられやすいのが彼の得な所ではありますが、きっと草野さん的には変化球(別バージョン)が欲しかったんでしょうね(笑)
そして打ち合わせ当日…シューネマン、渾身の自己紹介はどうなったかというと…
お客様も読めるわけもなく…(笑)草野さんもウケていたんだとか(笑)
その場で日本語翻訳で内容を伝えるというキャッチ―なワザでお客様の心を掴む!…なかなかのおもしろ可愛い戦略家になってくれましたね☆彡
先輩たちのフォローもあって、いよいよ商談も大詰め!という段階まで登ってこれたネマン!!
「検討するのに1週間くらいお待ちください」とお客様に言われ、ソワソワしていると、商談で同行していた先輩のえがちゃんとお話して、インビジョンのみんなに掛け合いました!!
シューネマンのこれまでの努力の結晶をちゃんとカタチにしたい!!というのも、インビジョンの「想いをカタチにする力」ですよね☆彡 さっそくネマンと先輩たちがこぞってお客様に送りたいメッセージを込めて動画作成をしました!!
そして…送ってみた数日後…みんなの熱意が伝わって見事、受注が決まりました(ノД`)・゜・。
今回の受注で大きな自信につながった部分もあるかと思いますが、ネマンはとっても素直で謙虚なので、こう綴っています。
"今回の受注は自分はほとんど何もできなかったが、たくさんの人との協力で一緒に取れたものなのですごく嬉しかったです!
みなさんありがとうございました!改めて、チームで戦っているんだなと感じられました。
次は、もっと一人で動いて取れる嬉しさも実感したいです。"
チームで受注する気持ちよさもなかなか営業で味わうことがない企業も多数ある中で、初受注をこんなに胸アツ展開で決めてくれたことがすごく嬉しく思います!!
・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.・.。*゚+.
ゆうきはあまり言葉で多くを語らない寡黙男子だと思っていたんですが、だんだんぺネシートの内容も充実してきて、言葉にする力が伸びてきたりと、成長が目に見えやすい子だと思います。
自分のことを「ひねくれ」と自己紹介に書いている節もありますが、本当は人一倍「繊細で素直な子」だと感じます。
だからこそ本当に企業の採用・経営にとって必要な施策や採用の舞台裏・真実をちゃんと伝えられる誠実な営業マンになれると思います。
実際の商談風景を私は見たことはないのですが、お客様のためにも有益な情報を正しく伝え切りたいという思いが強いので事前準備もしっかりしていると思います。予想外の反応をされてしまうとドキドキしてしまうなど、新卒らしい可愛げももちろんありながら、物腰が柔らかくて落ち着いている安定感も魅力な人だと思うので、お電話があった際はぜひ温かくお話を聞いていただけますと幸いです(笑)
あと、困ったことはすぐ先輩に聞いてね(笑) いつも応援しています!!
受注したときの何とも言えないくらいの感動を忘れず、突き進んでください!!本当におめでとう!!