秋沢 崇夫
株式会社ニット 代表取締役 大学卒業後、インターンに参加したインターネット事業会社にて約10年間インターネット広告、システム構築、ソーシャル・マーケティング事業に従事。退社後に海外でリモートワークを経験し、現代社会の「働き方」に疑問を持ち、HELP YOUを立ち上げる。
私たちは、「未来を自分で選択できる社会をつくる」というミッションのもと、 新しい働き方を提案する仕事をしています。
そこにあるのは、「自分の人生を自由に選択することができるならば、もっと人生の幸福度は高くなる」という想いです。
しかしながら、現在、人生を自らの意思で選択できている人はどれだけいるでしょうか。
主体的な生き方ができている人は、意外と少ないのが現実ではないでしょうか。
自分が「こうありたい!」と思い描く人生を選択する。
そんなことが当たり前の社会を、私たちはつくりたいと考えています。
そんな社会をつくるため、私たちは主に「くらしと仕事」というメディア運営と、「HELP YOU」いうオンラインアシスタント事業を行っています。
自分の人生を大切にし、 「くらし」の充実のために仕事もがんばりたい女性を応援する、働き方提案メディアです。様々な働き方を実践している女性にスポットを当てたインタビューやコラムを掲載しています。
仕事を通して、ユーザーの皆さんがしあわせなくらしが実現できるように。
そして、「くらし」に合わせたしあわせな仕事を選択できる社会創りに貢献できるように。
そんな想いで発信をしています。
「こんな働き方をしている人がいるんだ。じゃあ、自分にもできるかもしれない」
そんな風に、誰かの背中をポンっと押してあげられるメディアでありたいと思っています。
▼「くらし」からはじまる働き方提案メディア『くらしと仕事』
忙しい企業の担当者に代わって、 HELP YOU所属のオンラインアシスタントが、様々な業務をサポートするサービスです。 2015年に事業をスタートし、今では150社以上の企業様の働き方をサポートさせていただいています。
忙しく働く人には、
雑務ではなく自分がやるべき仕事に集中できる世界を。
そして、早く自宅に帰ることで、自分の時間を過ごすことができる世界を。
働き方に悩みを抱える人には、
子育てをしながらも自分のキャリアを活かしてやりたい仕事ができる世界を。
時間や場所に制限されずに、自分のやりたい仕事ができる世界を。
HELP YOUを通して、自由な選択とともに広がる新しい世界を提供しています。
▼優秀なオンラインアシスタントが業務を代行『HELP YOU』
この「HELP YOU」が生まれた背景には、私がアメリカ横断旅行中に経験した「リモートワーク」体験がありました。
ニットを立ち上げる前、私はIT企業で営業職に就いていました。
大学2年の時からインターンとして働いていた会社に、大学卒業後そのまま就職。疑問を持つことなく、毎日オフィスに通い、営業として働き詰めの日々を送っていました。仕事は楽しかったし、やりがいもあった。でも、「何か自分でやりたい!」そんな想いで退職を決め、すぐに企業しようと準備をしていました。
そんな時、
「ゆっくり時間を取って考えた方がいい。目標が決まったら、どうせまた長年ハードに働くことになるから。」というアドバイスを先輩からもらい、自分の未来をじっくり考える時間をつくってみることにしました。
そこで私が向かったのは、アメリカ合衆国。以前からやってみたかったアメリカ横断旅行をしながら、ゆっくり今後について考えていたんです。
その旅行中、「時間があるなら、仕事を手伝ってくれないか?」と知人から相談を受けたことをきっかけに、私の初めてのリモートワークが始まりました。
「アメリカにいながら、日本の仕事ができている!」と感動したのと同時に、その時に初めて、「仕事をする上で、距離や時差は関係ない!」と、自分自身で体感したんです。それまでにもリモートワークをする人や、働きかたを変えるサービスは知っていましたが、自分が経験して初めて、リモートワークという働き方の大きな可能性を確信しました。
「好きな時に、好きな場所で働ける!」
「通勤電車に乗る必要もない。」
かつて自分が経験してきた「オフィスに行って働く」というスタイルよりも、「自分にとって生産性が高い場所で、好きな時間に働く」というスタイルのほうが、はるかに生産性を向上させるということに気づきました。
その経験と共に日本へ帰国。場所や時間、状況にとらわれずに働けることが当たり前になる世の中を創っていきたい。そんな想いから、「HELP YOU」は生まれました。
HELP YOUは「自分の時間」を確保し、理想的なくらしと仕事の実現をサポートするサービスです。
仕事だけじゃない!
家庭・子育てだけじゃない!!
私たちは、仕事とくらしの両立を目指しています。