※追記
最新の働き方イベント情報はこちらからチェック!⇒「働き方イベント情報まとめ」
いよいよ2016年も残りわずか。今年はどんな一年でしたか?
今年は良い一年だったという人も、残念ながらそうではなかった(!)という人も、2017年をさらに良い年にするために、年初から新たに刺激を取り入れてみませんか?
年末のこの時期にご紹介するのは、2017年の幕開けに相応しいおすすめのイベントたち!さっそくご覧ください!
<紹介イベント一覧>
「イベント名をクリック」で該当部分へ飛ぶことができます。
【1】2017年目標作りし、最高な年へ&ギャンブラ
【2】話題のPoints of You®コーチングゲームで自分を見つめ直すワークショップ
【3】スノーピーク社員らによるアウトドア魅力PRトークイベント&U・Iターン相談会
【4】Facebookでセルフブランディング@ギャンブラ
【5】指出一正×徳谷柿次郎「東京で地域について語ろう。地域×編集長ナイトJanuary」
【6】Sunday Morning Cafe 〜あなたの未来を変える生き方〜
【7】「今後の新しい働き方を考えるクソマジメキャリアナイト」
【8】イクボス新春セミナー2017「女性イクボス此処にあり!私たちが日本の企業を、働き方を変える」
【9】わたしとシゴトと社会を繋ぐ第一歩 「マイプロジェクト道場」
【10】職場で活かせる!ハッピー交渉プチトレーニング
【11】MoveonCafe新年会2017
2017年1月03日 (火) 18:30 - 22:00【東京】
2017年目標作りし、最高な年へ&ギャンブラ
新年一発目のイベントを飾るのは、2017年の「目標設定」を行い最高のスタートダッシュを決めてしまおうという、まさに新春に相応しいイベント!
ナビゲーターを務めるのはFledgeの記事の中でも圧倒的な人気を誇るプロギャンブラーのぶきさん!
実はこののぶきさん、2016年の元旦にトークイベントの最高峰『TEDx』への登壇を目標に設定し、11月には見事その目標を達成!自ら年初の時期の目標設定の重要さを体現されています。
そのうち目標を決めようでは、永遠に目標作りは来ない。1月4日になれば、多忙になりだし、作るタイミングを失う。
年の目標のおかげで、2017年をどう生きれば、自分にとっての幸せかが見える。年の目標をどう分解し、どうコントロールして、自分の幸せをつかみ取るか?毎週トーク依頼をもらうあのプロギャンブラーが、2017年3日目に本邦初公開!一緒に2017年を最高の年にしましょー!
2017年1月08日 (日) 14:00 - 17:00【東京】
2017年をより良い年に!話題のPoints of You®コーチングゲームで自分を見つめ直すワークショップ
みなさんは、世界154カ国に普及するクリエイティブ・ツール『Points of You』をご存知ですか?
『Points of You』は2006年にイスラエルのコーチング専門家によって開発された能力開発ツール。世界中で200万人以上が体験しています。
Points of You®をプレイすることで…
仕事や人生の課題について、様々な視点から思考を広げる力がつきます。
自分の内側から気づきを探し続ける対話の力がつきます。
研修や会議、面談に用いることで、場を短時間で活性化できます。
チームで使うことでコミュニケーションを深め、信頼関係を高めます。
『Points of You』認定トレーナー・ホラノコウスケさんの下で、新たな自分を見つけてみませんか?
▲「紹介イベント一覧」へ戻る▲
2017年1月09日 (月) 13:30 - 17:00【東京】
スノーピーク社員らによるアウトドア魅力PRトークイベント&U・Iターン相談会@東京(新潟県主催)
日々注目度が高まっている「地方移住」。最近では各自治体が移住者の受け入れのためのイベントを精力的に開催しています。中でも、ここでは新潟県が主催するイベントをピックアップ!
本イベントでは全体をⅠ部とⅡ部に分けて開催。Ⅰ部の「アウトドアのある暮らしセミナー」では、新潟にIターンし株式会社スノーピークに就職した久保大輔さん、Iターンし株式会社日本アウトドアサービスの代表岩館広彬さんが、アウトドアに関わる仕事、そして新潟でのアウトドアライフについて語り尽くします。
Ⅱ部では、新潟県内市町村や関係団体による新潟県へのU・Iターンに関する相談ブースが設けられるなど、個別で移住に関する相談も可能となっています。「趣味はアウトドア」という人にとって見逃せない内容です!
▲「紹介イベント一覧」へ戻る▲
2017年1月10日 (火) 19:00 - 22:30【東京】
Facebookでセルフブランディング@ギャンブラ
こちらもプロギャンブラーのぶきさんによるイベント。テーマはズバリ「Facebookでセルフブランディング」!
実はのぶきさん、プロのギャンブラーとして世界中を飛び回っていた期間を経て、4年前の東日本大震災を機に日本へ帰国されています。その際、同級生からのすすめでFacebookに登録。
その後、自身の活動の幅を広げるべくFacebookを活用し、毎月150人の友達作りを行うなど精力的に活動。その結果、現在では数多くのテレビ番組に出演、「リアルないいね数」ではなんと、日本でトップ500に入るまでに上り詰められています!!
本イベントでは、そんなセルフブランディングのツールとして現在でも有効な「Facebook」の使い方について学んでいきます。
▲「紹介イベント一覧」へ戻る▲
2017年1月11日 (水) 19:30 - 21:30【東京】
指出一正×徳谷柿次郎「東京で地域について語ろう。地域×編集長ナイトJanuary」『ぼくらは地方で幸せを見つける ソトコト流ローカル再生論』(ポプラ社)刊行記念
月刊『ソトコト』の編集長である指出一正さんが12月に『ぼくらは地方で幸せを見つける ソトコト流ローカル再生論』という書籍を発売されました。
同書では「若者」×「ローカル」の切り口から、現在注目を集めている各地域の取り組みが紹介されています。
本イベントでは、そんな指出さんとWEBマガジン『ジモコロ』編集長の徳谷さんによる対談が行われます。日本全国を飛び回る2人の編集長の対談を基に「新しい暮らし」「経済のヒント」を探ってみませんか?
地域にいる、お金でもキャリアでもない、生きる手ごたえと、確かなつながりで、地域をリアルに盛り上げる、若きローカルヒーローたち。それぞれの編集者の視点で切り取る、「若者」×「ローカル」の面白さ、あなたもぜひ「自分ごと」として、考えてみませんか?
2017年1月15日 (日) 9:30 - 12:30【東京】
Sunday Morning Cafe 〜あなたの未来を変える生き方〜
「日曜日の朝、少しだけ早起きして、少しだけあなたの未来を変えてみませんか?」そんなキャッチフレーズの下、毎回異なるゲストを招いて行われるトークイベント「Sunday Morning Cafe」。
2017年の初回となる1月15日のテーマは「幸せ学」の研究者、前野隆司さんによる「未来を変える生き方」。インタビュー形式の対談に加え、参加者からの質問を交えた、インタラクティブなイベントとなっています。
▲「紹介イベント一覧」へ戻る▲
2017年1月18日 (水) 20:00 - 22:30【札幌】
「今後の新しい働き方を考えるクソマジメキャリアナイト」
月間30万人に読まれる人気ブログ『まじまじぱーてぃー』をご存知ですか?会社を辞めて専業ブロガーとして活動されている“あんちゃ”さんが主催を務める今回のイベントテーマは「新しい働き方」。
気になる詳細は「20代から個人で稼いで自立して生きる方法」や「シェアリングエコノミー」「シリコンバレーで学んだ”21世紀の新しい働き方”」そして「会社に属さない働き方がをするようになるまで」。
その他にも「あんちゃって普段何してるの?」「ブロガーってどゆこと?」など普段ブログでは語られないリアルな生活まで飛び出す模様。
あんちゃさんの地元・札幌で20名での開催ということで、参加者はかなり限定的にはなりますが、機会があればぜひ参加を検討されてみてはいかがですか?(※12月26日現在、キャンセル待ち!)
▲「紹介イベント一覧」へ戻る▲
2017年1月19日 (木) 15:30 - 18:00【東京】
イクボス新春セミナー2017★「女性イクボス此処にあり!〜私たちが日本の企業を、働き方を変える」
Fledgeでは以前に、「こんな上司が増えて欲しい…!社会を変える「イクボス」の役割」(※まだ読んでない方は一度読んでみてください!)という記事で「イクボス」についてご紹介しました。
もともとイクボスをご存知の方、そして上記の記事を読んで戻って来られた方!今回は“女性の”イクボスに焦点を当てたイベントが開催されます。
「私たちは勝ち方を知っている。新しい時代の企業経営」と題したパネルディスカッションには、地域も所属も多種多様な女性リーダーたちが参戦。最高のチームをつくる上での秘訣が学べます。
▲「紹介イベント一覧」へ戻る▲
2017年1月20日 (金) 19:00 - 22:00【東京】
わたしとシゴトと社会を繋ぐ第一歩 「マイプロジェクト道場」第7期
「自分自身の想いや問題意識をもとに、何か新しいことを始めてみよう、あるいは、既にはじめている。」そんな人を応援する全5回の連続ワークショップ、マイプロジェクト道場が開講されます!
「わたし」が感じている問題意識や希望は、どんなことも「わたし」の会社、地域、あるいは家族といった社会を代表しています。「わたし」達一人一人が自らの想いを表明し、その行動が共感を生み出すとき、どんなに大きな問題でも解決への一歩が動き出します。
「わたし達の未来社会はわたし達が創り出せる」そんな想いを体感しながら、プロジェクトを通して、「わたし」と社会をつなげる楽しさを見つけてみませんか?
▲「紹介イベント一覧」へ戻る▲
2017年1月21日 (土) 10:00 - 12:00【神奈川】
職場で活かせる!ハッピー交渉プチトレーニング
ワーキングマザーを対象に行われるこちらのイベント。テーマは「職場で活かせる!ハッピー交渉プチトレーニング」。
今回の武蔵小杉ワーキングマザー交流会は、「ハッピー交渉トレーニング(HNT)」を主宰され、日経DUAL連載「ママのための交渉学」でもおなじみの小早川優子さんを講師にお迎えし、職場でのコミュニケーションをハッピーにするちょっとしたコツを学びます。
時間的な制約が多いワーキングマザーにとって必要不可欠な「職場でのコミュニケーションのコツ」「伝え方のヒント」を本イベントを通じて学んでおきましょう!
▲「紹介イベント一覧」へ戻る▲
2017年1月21日 (土) 13:00 - 16:00【東京】
MoveonCafe新年会2017
今、働き方・暮らし方のホットなテーマとして「マルチハビテーション」という言葉があります。
「マルチハビテーション」とはひとつの世帯が複数の住宅を住み分けること、複数居住のことをいいます。つまり、都市部で生活している人が休みの間に地方の別荘に住む場合や、地方で生活している人が仕事の間、都市部のマンションに住むといった場合のことを指します。
本イベントでは「移動すること。創造すること。交わること。」をコンセプトに、「創造的なライフスタイル」について実践者を中心に語り合います。一年の始まりであるこの時期に、新しいライフスタイルについて思いを巡らせてみてはいかがでしょうか。
▲「紹介イベント一覧」へ戻る▲
まとめ
さて、2016年も残りわずか。年初に立てた目標を覚えてますか?
「来年こそは…!」と心の中で思った方、2017年は年初からこちらで紹介したイベントへ参加してみませんか?
「2017年は自分にとって大きな1年だった!」と胸を張って言えるよう、新たなスタートを切りましょう。大事なのは行動。もう漫然と時を過ごす自分からは卒業しましょう!
※追記
最新の働き方イベント情報はこちらでチェック!⇒「働き方イベント情報まとめ」